年 |
主な行事・活動内容 |
開催場所 |
主催者
管理者等 |
2
0
0
3 |
・4月27日 上砂川植樹祭
・4月29日 富良野市植樹祭
・6月1日 当別22世紀の森 植樹祭
・6月4-7日 当別22世紀の森 追加植樹
・6月15日 道民の森植樹祭
・7月6日 下刈り
・7月13日 朝里記念碑前の草刈り
・7月19日 丘珠苗畑の除草・草刈
・9月15日 掃除刈、雪・ネズミ対策実施
・9月28日 手稲区市民植樹祭
苗木800本を寄贈し感謝状受理
・10月5日 北海道植樹祭
・10月7日 NPO法人認証申請書提出
・10月21日 NPO法人認証申請書受理
・11月30日 鍬納め |
上砂川町旧鶉駅前
空知川河川敷
当別22世紀の森
当別22世紀の森
道民の森・神居尻
当別22世紀の森
小樽朝里ダム湖畔
丘珠苗畑
当別22世紀の森
札幌市手稲区富丘
苫小牧市口無沼
丘珠苗畑 |
上砂川本部
富良野本部
参加約200名
北海道
札幌市
国有林・北海道 |
2
0
0
4 |
・1月18日 道民と共に考える森づくりフォーラム
・2月19日 平成15年度森づくり研究発表会
・2月29日 ドロノキの挿し穂採取
・4月29日 富良野植樹祭
・5月9日 全国水産物商業協組50周年記念植樹
・5月16日 当別22世紀の森 植樹祭
・6月6日 北海道植樹祭
・6月12-13日 下刈り
・6月6日 大沼こぶし街道育樹活動
・6月20日 札幌市育樹祭
・6月26日 サクラ等の保育活動
・7月24日 下刈り
・8月4-5日 研修会
富良野市・東大演習林・悠々の森等
・9月12日 トドマツ人工林の除伐
・9〜10月 除伐材による支柱づくり
・9月26日 当別22世紀の森 育樹祭
・10月3日 札幌市植樹祭
・10月17日 梅林等の保育
・10月30日 掃除刈、雪・ネズミ対策実施
・10月31日 苗木の床替など
・12月16日 北海道社会貢献賞受賞 |
かでる2・7
道立林業試験場
苫小牧北大研究林
空知川河川敷
さとらんど
当別22世紀の森
滝上町
当別22世紀の森
七飯町大沼
北区茨戸緑地
美唄市東明公園
当別22世紀の森
富良野市
道民の森・一番川
丘珠苗畑
当別22世紀の森
北区茨戸緑地
北海道神宮
当別22世紀の森
丘珠苗畑
KKR札幌 |
北海道
北海道
富良野本部
北海道水産物商協
参加約220名
北海道
大沼本部
札幌市
美唄森会
参加約70名
札幌市
北海道 |
2
0
0
5 |
・2月15日 北海道森づくり研究成果発表会
・2月27日 道民森づくりネットワークの集い
・4月29日 富良野植樹祭
・4月29日 大沼こぶし街道美化、風倒木整理
・5月15日 北海道植樹祭
・5月21日 当別22世紀の森 植樹祭
・5月22日 札幌市植樹祭
・6月4-5日 研修会
田中山林(造林地)・北大雨竜研究林
・6月13日 下刈り
・6月18日 朝里記念碑前草刈り
・7月10日 下刈り
・7月16日 苗畑草刈り
・9月22日 札幌市植樹祭
・9月25日 トドマツ苗移植/トドマツなど800本
・10月2日 当別22世紀の森 育樹祭
・10月16日 ウメ・サクラ林保育
・10月23日 掃除刈、雪・ネズミ対策実施
・11月6日 鍬納め
・11月13日 掃除刈、雪・ネズミ対策実施 |
美唄市市民会館
かでる2・7
空知川河川敷
大沼こぶし街道
大野町きじひき高原
当別22世紀の森
北区茨戸緑地
幌加内町北部
当別22世紀の森
小樽朝里ダム湖畔 当別22世紀の森
当別町一番川
大通公園
当別町→丘珠苗畑
当別22世紀の森
北海道神宮
当別22世紀の森
丘珠苗畑 当別22世紀の森 |
北海道
北海道
富良野本部
大沼本部
北海道
参加約160名
札幌市
札幌市
参加約70名
|
2
0
0
6 |
・3月22日 石狩地域花と緑のまちづくり推進会議
・4月16日 鍬入れ
・4月22日 結束解除
・4月29日 富良野植樹祭
・5月14日 当別22世紀の森 植樹祭
・5月28日 表参道の除草・清掃
畑氏による枝打ち研修併催
・6月4日 北海道植樹祭
・6月10-11日 下刈り
・6月17日 サクラ等の保育活動
・6月24-25日 研修会
東大演習林・悠々の森・市博物館
・7月8-9日 下刈り
・8月6日 札幌市植樹祭準備/苗木分け
・9月10日 トドマツ人工林の除伐
・9月10日 除伐材による支柱づくり
・9月17日 支笏湖国有林・復興の森づくり
アカエゾマツ1260本(林小班:5280
-36)
・10月1日 当別22世紀の森 育樹祭
・10月6日 札幌市植樹祭
・10月15日 表参道の除草・枝打ち
・10月21-22日 掃除刈、雪・ネズミ対策実施
・10月28日 道民の森づくりネットワークの集い
・10月29日 ウメ・サクラ等の保育活動
・11月4-5日 掃除刈、雪・ネズミ対策実施
・11月11日 鍬納め |
かでる2・7
丘珠苗畑
当別22世紀の森
空知川河川敷
当別22世紀の森
北海道神宮
滝川市丸加高原
当別22世紀の森
美唄市東明公園
富良野市
当別22世紀の森
手稲区山口
道民の森・一番川
当別青山中央
千歳市丸山
当別22世紀の森
手稲区山口
北海道神宮
当別22世紀の森
道庁前広場
北海道神宮 当別22世紀の森
丘珠苗畑 |
石狩支庁
富良野本部
参加約160名
北海道
美唄森会
札幌市
国有林
参加約70名
札幌市
北海道
|
2
0
0
7 |
・4月8日 雪害木などの処理
・4月19日 結束解除
・4月21日 鍬入れ
・4月28日 表参道の清掃
・4月28日 緑の羽根募金出陣式
・4月29日 富良野植樹祭
・5月6日 支笏湖復興の森観察会
・5月13日 当別22世紀の森 植樹祭
・5月20日 北海道に森を創る会第1回植樹祭
・5月27日 表参道の除草・清掃
・6月2日 大沼こぶし街道育樹活動
・6月9-10日 下刈り
・6月17日 苗畑の草取り
・6月24日 全国植樹祭
・7月7-8日 下刈り
・7月14日 支笏湖復興の森 下刈り
・8月25日 苗畑の除草
・9月9日 トドマツ人工林の除伐
・9月9/22日 掃除伐、雪・ネズミ対策実施
・9月9日〜 除伐材による支柱づくり
・9月22日 除伐研修
・9月26-27日 研修会 倶知安町100年の森と旭ヶ
丘、ニセコ町いこいの村、黒松内ブナ林
・9月30日 当別22世紀の森 育樹祭
共催:森を建てようネットワーク
・10月6日 支笏湖復興の森観察会
・10月13-14日 枝打ち・除草
・10月21/22/27日 掃除伐、雪・ネズミ対策実施
・11月4日 ウメ・サクラ・スギなどの枝打ち
・11月11日 鍬納め |
北海道神宮
当別22世紀の森
丘珠苗畑
北海道神宮
道庁前広場
空知川河川敷
千歳市丸山
当別22世紀の森
函館
北海道神宮
七飯町大沼
当別22世紀の森
丘珠苗畑
苫小牧市
当別22世紀の森
千歳市丸山
丘珠苗畑
道民の森・一番川
当別22世紀の森
丘珠苗畑
月形町茨木山林
倶知安、ニセコ、
黒松内
当別22世紀の森
千歳市丸山
北海道神宮
当別22世紀の森
北海道神宮
丘珠苗畑 |
北海道森と緑の会
富良野本部
参加約240名
北海道に森を創る会
大沼本部
協力:札幌ウッディーズ
国土緑化推進機構
協力:札幌ウッディーズ
北海道に森を創る会
参加約130名
協力:札幌ウッディーズ
協力:札幌ウッディーズ
|